2024.9.6

高崎まつりの神輿渡御に参加しました!【当日の様子を紹介!】

インサレと安部保温の集合写真

こんにちは✨

1年も早いもので・・・9月に入りました💦出勤時には、久しぶりに学生さんたちの姿が見られるようになったり、日が暮れるのが早くなったなぁと感じだりと、暑さでなかなか気づけていませんでしたが、着実に秋は近づいているんだと思い始めてきました(笑)

とは言え、まだまだ暑い日が続きそうなので、熱中症予防は変わらずしていきましょう🥵

今回のBLOGです!!

今回は、先日参加させて頂いた、高崎まつりの企業神輿の様子を紹介したいと思います🙌
学生さんの夏休みも終わり、夏のイベントもだいたい終わって来たタイミングではありますが、インサレイションテクノロジーの夏の思い出に最後までお付き合い頂けたら嬉しいです🤗

Instagramでもお祭りの様子を投稿しています!👇

この投稿をInstagramで見る

インサレイションテクノロジー(@insul.gunma)がシェアした投稿

高崎まつりとは?

提灯

高崎まつりは2024年の今回で第50回目の開催となるお祭り。
『まつり』という平仮名表記が表す通り、神様を祀るための祭事ではなく、市民の誰もが参加でき、参加した人々が連帯感を持てることを目的とした市民によるお祭りなんだとか🤔

『山車』と『神輿』と『花火』が一緒に行われ、『巨大だるまみこし』や『創作だるまみこし』は他のお祭りにはない魅力なようです。

開催概要

2024年8月24(土)~25日(日)
お昼から夜まで交通規制がされる大規模なお祭り。

私は地元から少し距離がある事もあり、高崎まつりは今まで行ったことがないのですが、開催概要を調べてみたら、細かくイベントスケジュールが組まれているし、そもそも開催案内のホームページがかなり大々的に作られている事に驚きました😲

いつから?

『高崎まつり』は1985年に始められた比較的新しいお祭りです。(1985年でも新しいお祭りになるんですね💦)
神仏の信仰に基づいたものではなく、市民が参加し楽しむことが出来る事を目的とした『高崎の祭典』なのだとか。

高崎まつりの歴史

  • 高崎まつりの前身は、明治維新以前に行われていた、旧高崎藩主大河内家が祀る頼政神社の祭典だったようです。
  • 1900年~1970年までは、神社祭礼が中心とした商業、観光目的の祭りで行政主導のイベントでした。
  • オイルショックにより『高崎まつり』を市が断念した年、行政が参加しない市民だけの『高崎ふるさとまつり』が開催。従来の商業目的・観光目的と違い【市民の誰もが参加でき参加した人々が連携感を持てるような祭り】をコンセプトにしました。1度だけの開催のつもりだったが手作りの祭りが好評を博し、毎年続けることになりました。
  • 1985年に『高崎ふるさとまつり』から『高崎まつり』に名称変更され、再び市が祭りに参画する様になりました。

どんな催しがあるの?

高崎まつりの様子
*写真は高崎まつりホームページより引用

『みせるための祭』として、三本柱(花火・山車・神輿)が競演する形となっています。

大花火大会

花火大会イメージ

8月24日(土)の午後7時30分~8時20分の短時間に、約15,000発を打ち上げるというスピーディーさが高崎花火の魅力のようです🎆有料観覧エリアがあり、入場制限などを気にする事なく楽しめるようになっているみたいです🙌
その他にも、有料カメラマン席というものもあってびっくりしてしまいました!

神輿渡御

神輿渡御(みこしとぎょう)とは、『神輿で練り歩くこと』を意味し、神さまが神輿に乗って街を練り歩き、人々の災いを清めるために行われます。

神輿を激しく揺さぶることで神さまの力を高め、豊作や大漁を願う意味もあるんだとか🤔

和太鼓

何カ所かある会場で参加団体の和太鼓が見られるようです👀
和太鼓体験なんていうものもあったりなんかして、本当に市民が見るだけでなく自ら楽しめるような取組みになってるんですね!

山車まつり

山車イメージ

34台の山車が勢揃いする高崎山車まつり。

高崎市の北・中央・東・南地区の町内の山車が集まります。
参加していない山車も入れると全部で38台の山車を保有しており、これだけの台数の江戸型の山車を持っている所は全国どこにもないようです👏日本一の保有数は凄いですね!

とはいえ、30台を超える山車が出場するのは、14年ぶりなんだとか。

実は、私・・・自分の地元の地区以外の山車を見た時、結構衝撃を受けたのを覚えております。
謎に地区の山車が古くて大きい、そして人力でしか動かないやつだったので・・・💧コンパクトで、少人数でも動かせるタイプや軽トラを改造した物を見た時は同じ山車と思えませんでした😂

山車といえば、地元の山車の大きさで大人数で引くやつという認識があります✨
先日、姪っ子甥っ子がお祭りで山車に乗っている写真を母に見せてもらいましたが、変わらず現役で使われていて、懐かしさと共に改めて立派でかっこいいなぁと思ってしまいました🤭

伝統文化

前述の他にも、『阿波踊り』『盆踊り』『木遣』『高崎ちんどん』なども行われています!
ここまでの大きいお祭りって群馬だとそんなにないような気がするのは私だけでしょうか?🙄

暑いのが苦手なので、大人になってからお祭りに行った記憶がほぼないのですが・・・💧なかなか楽しそうですよね。
高崎市民の方たちからすると一大イベントといった感じなのかな🤔

お祭りイメージ

技能祭

『技能祭』は、高崎市・高崎商工会議所・高崎市職業能力開発連絡協議会が主催で行われており、様々な展示や実演、手作り体験や販売が行われているようです👀
どんな事が開催されているのか気になったので調べてみました🙌

主にジャンルとしては、

  • とび
  • かわら
  • たたみ
  • 塗装
  • 自動車整備
  • 車体整備
  • タイル
  • だるま
  • 和裁
  • 西洋料理
  • 菓子製造
  • 等々が集まっているようです👏

技能祭の様子
*写真は高崎まつりホームページより引用

主な開催内容は、

  • 展示・実演
  • とび職人によるはしご乗りの実演。塗装職人によるデコラティブペイントの実演。西洋調理師による氷彫刻の実演などが行われています。
    その他にも、かわら・たたみ・自動車整備・車体整備・だるま製造などの分野で展示や実演が行われているんですね😲

  • 手作り・体験
  • 瓦割体験、瓦彫刻体験。ミニ畳作り。だるまの絵付け体験。
    高碕産業技術専門校によるグッズ作り体験やポリテクセンター群馬によるオリジナルキーホルダーづくり、群馬地域技能振興コーナーによる木工や、しっくいアート、モザイクタイル等々のものづくり体験教室などが開催されています!

  • 販売
  • 瓦グッズ。い草製品。フォトフレーム。自動車エンブレム。和裁の手作り小物や着物等々。西洋料理や、菓子製造のジャンルで飲食も販売されていました🤤

かなり多種多様なジャンルのものが楽しめるようになっているみたいですね😍

今回参加した神輿渡御とは?

ではでは、今回、インサレイションテクノロジーが参加させて頂いた高崎まつりの『神輿渡御』について当日の様子を紹介していきたいと思います✨

今回は、お祭りの前日に社長が「写真送るね!」と言ってくれていたので楽しみにしていたのですが、当日にいつも通り私のネタ元である丸山部長が写真を送ってくれて、ありがたいー🙏と思っておりました。

が、週明けに出勤したら、その量をはるかに上回る写真を社長が送ってくれました(笑)

という事で、ここからは、写真多めで我が社の社員たちの様子を見て行きたいと思います🤩

なぜ参加することに?

今回、参加となったのは、高崎まつりの神輿渡御に某お取引先の企業様が参加されるという事で、協力会社としてインサレイションテクノロジーも一緒に参加させて頂く流れとなりました🤗

調べてみると御神輿の団体や様々な企業様、学校等々の27の団体が参加して神輿渡御を行うというものでした🤓

当日の様子

ではでは、いよいよ当日の様子の紹介になります🫡

  • 出発前・準備中
  • 御神輿出発前・準備中

    みんな法被に足袋、帯を巻いたスタイルで、私が思っていたよりもかなり本格的な恰好をしてました!
    参加する協力会社にも用意してくれるようです!!全員が首元に名前入りの木札ネックレスも付けていてカッコいいですよね🤭

    ここで注目して欲しいのが、みんなの焼け具合!この時点では、まだそこまで焼けてない所に注目です😂
    普段から外仕事も多いので皆黒いんですが・・・担ぎ終わりの写真は、さらに黒くなっているように見えます(笑)

  • 担ぎ中
  • 御神輿担ぎ中

    御神輿の担いでいる所も、思っている以上に本格的でした👀ちゃんと上に人が乗っている💦しかも2人・・・😇
    御神輿自体も立派で重そう。。。と思ったものの・・・写真で見ると皆かなり楽しそうじゃないですか?(笑)

    社長が手荷物持って神輿担ぎ中

    こちら、写真をもらった時から何でなの?と気になっていたのですが、『社長、何で手荷物持ったまま御神輿担いでるの?』問題(笑)気になりませんか?

    どうやら、社長は担ぎ手には回らず、外野でサポート役をするつもりで居たようなのですが、まぁ、そんな上手くは行かず(笑)
    もみ合いの際に、担ぎ手に引っ張り出された結果、このような不思議な図が見事完成した模様です😂

    絶対に担ぎづらいだろうに全力で楽しそうなの、さすがすぎる👏
    (あ・・・この写真はそうでもない表情に見える方もいるかもですが・・・動画では相当楽しそうだったのです(笑))

  • 休憩中
  • 御神輿休憩中

    しっかり休憩中の写真まで撮っておいてくれる辺り、ありがたい🤭8月24日は、雨と雷の予報が出ていた日。
    気温も、約36℃とかなり過酷な状況だったのではないでしょうか💦しかも、アスファルトの上・・・36℃ではおさまらない暑さだった事が予想されます😱

    心なしか、休憩している背中がみんな元気ない・・・?と思ったらしっかりピースポーズ決め込んでくれてる人もいました(笑)

  • 安部保温さんとのAIコラボ
  • 御神輿安部保温さんとの写真

    今回は、何度かBLOGでも紹介している同業社さんの安部保温さんと一緒に参加させて頂いていたようです!
    2社の集合写真がかっこよく撮れていました😍

    安部保温さんとの交流ゴルフコンペのBLOGもご覧になってみて下さい👇
    第9回AI交流ゴルフ開催!【今回は賞品も紹介しちゃいます!】

後日談

『神輿渡御』参加後に、部長と専務から話を聞いたのですが、当日は、アスファルトが高温すぎて、足袋だと足の裏の皮がめくれてしまうくらいだったみたいです😱考えただけで痛い・・・次も参加させて頂くようならば、このあたりの対策は必須かもですね💦

更に、写真で見て思っていましたが、実際もかなり激しく担ぐようで・・・部長の肩には擦り傷が痛々しく残っておりました💧

そんな、聞く限りは、結構、過酷な御神輿のようでしたが、お祭り男も誕生していたらしく先頭で担ぎ手となりかなり盛り上げている様子も写っていました😂

疲れたであろうけれど、参加したらみんな全力で楽しむスタイルなのはとっても素敵ですよね🤗

今回は、先日インサレイションテクノロジーが参加させて頂いた高崎まつりの『神輿渡御』について紹介させて頂きました✨普段とは違う社員たちの姿が見られて、私的にはとっても満足です(笑)本当は、動画もたくさんあるので紹介したいのですが・・・
いろいろ、編集とか加工とかの事情で断念💧私ひとりで楽しませて頂きます😂
今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました🤗