インサレイションテクノロジーについて

我々は、熱絶縁工事のエキスパート集団です。熱絶縁工事を通し持続化可能な社会作りに貢献できるよう、持てる技術のすべてを尽くします。また社是の「創造し挑戦し続ける企業」を念頭に、技術力の更なる向上を目指し日々の変化にスピーディーに対応することにより、コストや施工方法等、お客様のニーズに合うベストな工事をご提供致します。熱絶縁工事にかかわることなら、ぜひ弊社に御用命ください!
事業内容
インサレイションテクノロジーは、群馬・栃木・茨城・埼玉・長野・新潟など近隣県を中心に熱絶縁工事事業を展開しております。熱絶縁工事とは、ビルや商業施設の暖房設備や冷凍冷蔵設備、動力設備などの機械や配管に対して、目的に合わせて保温・保冷工事を行うことです。さまざまな機械や空調、衛生設備などの配管やダクト等に、断熱材や板金などの外装材を巻き、熱の拡散を防ぐため、外装材の加工やカッティングなども重要な業務の1つです。
弊社の熱絶縁工事は、保温・保冷工事、ラッキング工事、防音工事、機器用ラッキング外装材ダクト用ラッキング外装材バルブカバーラッキング外装材等の製造販売、耐火防護工事、巻付け耐火被覆工事など多岐にわたります。
・どんな現場でも妥協しない技術力
・迅速丁寧なアフターケア
・自社加工で品質は高く、コストは安く
という強みのもと、ひとつひとつの仕事にプロとして責任意識を持って取り組みます。
くわしくは以下の事業内容や施工実績をご覧いただき、ぜひお気軽にご相談ください。

私たちの仕事は業界用語で「保温屋」と呼ばれたりします。保温屋とは、建物の断熱・保温・保冷工事を専門に行う業者さんや、保温工事をするための資材を扱う業者さんのことをいいます。
重いものを持ったり設置するといった重労働の場面は少なく、現場に合わせた資材の加工など細かい技術を必要とすることも多いため、男女問わず現場で活躍できる仕事でもあります。
保温工事の求人を募集してます!

2025年も積極採用してます!
当社で保温屋さんとして働きませんか?仕事のやりがいには、働きやすい労働環境や待遇も重要なファクターです。当社は、新人でもすぐに活躍できる労働環境や給料・手当てといった「社員の環境・待遇」についても常に上を目指し続けています。当社とともに成長し活躍してくれる仲間をお待ちしております。
新人でもすぐに戦力になれる環境

当社では、自社工場における制作を積極的に導入し、分業化に力を入れています。自社工場であらかじめ現場の製品を制作することにより、現場作業での効率化・簡素化を図り、社員の経験の差による品質の差をできるだけ少なくするよう努めています。また、社内教育(OJT)も充実しているため、新人でもすぐに戦力となれる環境が整っています。
当社だけの特別手当て

一般的な役職手当・家族手当・資格手当などの他に、夏季手当(7,8,9月の3ヶ月間は毎月3万円上乗せ)、入社祝い金(入社した初月10万円を含む30万円を支給)、移動手当(会社から現場への移動時間も勤務時間として支給)といった「他社には無い当社だけの特別な手当て」が充実しています。
充実の保険制度

さらに当社では、社員の生命保険・医療保険を会社がすべて負担します。働き手にとって病気をする・怪我をするといった万が一の事態は大変なことです。当社に入社した日から万が一に備えた保険に加入できます。給料から天引きではなく、完全会社負担で、保険の支給も個人に直接支給されます。
中の様子がわかる発信

当社ホームページのブログや、X・InstagramといったSNSの発信に力を入れています。保温工事・断熱工事といった仕事内容を知ってもらうためもありますが、普段の社員の雰囲気などありのままを発信して、入社前に当社の良さをできるだけ知ってもらいたいからです。ぜひ、当社のSNSも見てみてください。
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

株式会社インサレイションテクノロジーは、国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取組みを行ってまいります。熱絶縁工事が未来につながる仕事であり続けるように、保温屋としてのプライドを持って会社としてSDGsを支えていきます。
アクセス
株式会社インサレイションテクノロジー
〒370-3603
群馬県北群馬郡吉岡町大字陣場231
Instagramのリンク先が見れない場合は、アプリで「insul.gunma」と検索してみてください