2023.8.28

【優勝は誰?】第7回AI交流ゴルフが開催されました!

ゴルフ場

こんにちは😊

先日、会社のゴルフコンペが開催されました!

私自身もゴルフを始めてからしばらく経ちましたが、コンペに参加することがほとんどなく、3回目のコンペでした💦

しかも今回は、主催者側ということで準備の段階から初めての経験ばかりでした。

なかなかコンペに参加することはあっても主催者側になることはないので貴重な経験でしたが、どうしたらいいのか分からずアタフタな状況でした(笑)

当日の天気はと言うと、ゴルフ場に付いたころは割と強めな雨が降っており、どうなることかと思いましたが、プレー前には曇りになり、その後晴れてくれました!🌞むしろ暑かった・・・😵‍💫

そんなコンペの様子を今回は紹介していきたいと思います!✨

Instagramでも投稿しているので、よかったらご覧になってみてください!👉

この投稿をInstagramで見る

インサレイションテクノロジー(@insul.gunma)がシェアした投稿

AIカップとは

AI交流ゴルフ

今回、開催されたコンペは『第7回 AI交流ゴルフ⛳』です。名前にある通り、既に6回も開催されているコンペでありました!

毎年7月と11月頃で交互に主催者が変わり、お互いの会社の社員や、その会社の協力会社さんたちを集めてのコンペになっています。

開催前から、みんなが「AIカップ、AIカップ」と普通に使っているので、なんのこっちゃ?と実は思っていた私ですが、コンペの名前だったんですね(笑)

A(株式会社安部保温)

さて、まずはAIカップの『A』についてのご説明🙌

『A』は、株式会社安部保温さんの『A』です!安部保温さんは、社名の通り、インサレイションテクノロジーと同じく熱絶縁工事業の建設会社です。
弊社、インサレイションテクノロジーの社長が安部保温の安部社長に可愛がってもらっており、とっても仲良しなようです😊

株式会社安部保温さんは、群馬県高崎市に社屋を構え、主に保温・保冷工事、断熱工事、板金工事を実施しており、お客様の要望に合わせた施工を行っていらっしゃいます✨

社員さん同士の仲が良くアットホームな雰囲気の会社のようです。そして何よりも、安部社長が元気で面白い(笑)パワーのある方でした!

また、同じく高崎市内にて『アベイソラメントワークス』という中古車販売業も行っており、コンペにはそちらで働いている社員の方も参加してくれているのですが、どちらの社員さん同士も仲が良く和気あいあいとしているのがとても印象的でした😊

I(株式会社インサレイションテクノロジー)

続きまして、AIカップの『I』は、もう説明しなくてもお分かりかと思いますが、インサレイションテクノロジーの『I』になっております。ここの説明は割愛しましょう😂

参加人数

全部で総勢39名が参加してくださいました✨(株式会社安部保温 14名 株式会社インサレイションテクノロジー 11名 両会社の協力業者様 10名)

開催場所

毎回同じコースでの開催ではなく、その回によって開催場所が変わるらしい、このコンペ。

ちなみに、前回は『緑野カントリークラブ』、前々回は『シルクカントリー倶楽部』での開催でした。これは、毎回の開催場所も楽しみのひとつになりそうです🤔

今回のゴルフ場は

今回のゴルフ場はと言うと・・・群馬県安中市松井田町にあります『高梨子倶楽部』さんでの開催となりました✨

高梨子倶楽部

『高梨子倶楽部』は、18ホール・Par72・全長6755Yのコースになっています。

コース図

榛名、赤城、妙義の上毛三山に加えて浅間山まで眺望に収めることのできる景観に優れたコースです。

コース内の高低差が30mというフラットな地形に樹木を豊富に残して林間風のたたづまいとなっています。

戦略性に配慮しながらプレーヤーの楽しみも損なうことなくゴルフの醍醐味を堪能できるコースであり、実力に即したプレーが楽しめる設計が盛り込まれたコースとなっているのも特徴です。

私は初めて行ったコースでしたが、フラットなコースが多く、女性でもプレーしやすいゴルフ場でした✨そう、打ち上げのコースは球が上がらない私にはかなり難易度高めなのです😭

今回は、コンペということで、賞品にドラコン賞とニアピン賞があるので、ドラコン推奨ホールとニアピン推奨ホールのみ紹介していこうかと思います!

OUTコース

  • ホール3 Par3 167Y ニアピン推奨ホール
  • ホール3
    ティーショットは左バンカーを避け、右サイドより攻めたい。グリーンが大きいため、ピンの位置によってはクラブの選択に注意が必要。

  • ホール4 Par4 358Y ドラコン推奨ホール
  • ホール4
    距離の長いやや左ドッグレッグのミドルホール。ティーショットは右方向つきぬけ注意。勇気をもって池越えチャレンジ。

  • ホール6 Par4 330Y ドラコン推奨ホール
  • ホール6
    打ち上げのミドルホール。広いフェアウェイでティーショットは思い切り打ち込める。第2打、打ち上げのため距離注意。大きめのクラブで。

  • ホール8 Par3 154Y ニアピン推奨ホール
  • ホール8
    風のよみが重要なショートホール。手前バンカーを避け、大きめのクラブで攻めよう。

INコース

  • ホール11 Par5 500Y ドラコン推奨ホール
  • ホール11
    ゆるやかな左ドッグレッグのロングホール。ティーショット、セカンドとフェアウェイ右サイド狙い。

  • ホール12 Par3 150Y ニアピン推奨ホール
  • ホール12
    風の影響を受けやすいショートホール。グリーン手前から攻めていこう。

  • ホール14 Par4 380Y ドラコン推奨ホール
  • ホール14
    やや打ち下ろしのミドルホール。ティーショットはフェアウェイ左サイド狙い。グリーンは2段グリーンのため、パットは慎重を要する。

  • ホール17 Par3 150Y ニアピン推奨ホール
  • ホール17
    風のよみずらいショートホール。グリーンは広く段もあり、奥から速いので手前から攻めたい。

朝礼

朝礼風景

さて、初めてのコンペ受付もほぼほぼ無事に終わり、時間通りの8時30分に全員で朝礼を行いました!

やっぱり39人もいると、賑わいがありますね( ゚д゚)ウム

朝礼は、インサレイションテクノロジーの関口部長と丸山部長が担当してくれました✨

競技説明

競技説明風景

まずは、関口部長から挨拶と丸山部長から競技説明が行われました。

ドラコンホール、ニアピンホール等の説明があったのですが・・・写真を撮るのに必死であった為、他に何を言ってくれていたか覚えていません💦(笑)ごめんなさい🙇

関上社長からの挨拶

関上社長挨拶風景

説明後に、インサレイションテクノロジーの主催という事で関上社長から挨拶があり、社長の音頭で全員の集合写真を撮り、朝礼は終了しました!

普通に全員写真と言っていますが、気にせずに大人数で写真を撮れるようになったんだなぁと改めて思ってしまいました( ´ー`)フゥー...

プレースタート

プレー前風景

1組目のスタート風景は初めましての方たちばかりで気が引けた為、私の前の組だった社長のプレースタート前をひっそりと納めておきました(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

素振りに気合を感じ・・・ることにしておきましょう!

コンペ内容

コンペの競技方式、お楽しみの賞品を紹介したいと思います!

私自身があまりコンペの競技方式に詳しくなかったので、ついでに調べてみちゃいました(笑)

なんとなーくでしか知らなかったという方も完璧に知っている方も、もう一度確認してみて下さい💦

ハンディキャップ

ゴルフのハンディキャップとは、異なるレベルのゴルファーが公平に競えるようにするための制度です。

ハンディキャップがあることで、技量の異なるプレーヤー同士が競っても最後まで順位が分からなくなり、全員が勝負を楽しめるようになります。

これによって、スコアが100の人でも優勝するケースが出てきたりするのです👆

まずは、100辺りのスコアを出せるようにならないとですね😇ちなみに私は調子が良くて110代・・・まだまだですねぇ。。。

ハンディキャップを用いる際は、ラウンドのスコア(グロス)からハンディキャップを差引いた値(ネット)で順位を競います。

順位を決める最終的なスコア(ネット)=ラウンドのスコア(グロス)-ハンディキャップ

ルール

競技方法は『新ぺリア方式』で行われました!新ぺリア方式とは、コンペ等のハンディキャップを算出するための手法のひとつです。

新ぺリア方式では18ホール中12ホールが『隠しホール』として設定されます。インで6ホール、アウトで6ホール選ばれる形になっています。

『(隠しホールのスコアの合計×1.5倍-72)×0.8』がハンディキャップとして算出される仕組みとなっているのです。

なお、『72』という数字はゴルフ場のパーの合計数です。もしパー71や70といったゴルフ場の場合は、それぞれ71や70を差引くことになります。

ハンディキャップの算出方法は様々ありますが、その中でも新ぺリアが採用されることが多く、人気の手法となっています。

新ぺリア方式

新ぺリア方式には細かいルールがあります。詳細が異なる場合も存在しますが、一番オーソドックスなルールを挙げてみます⛳

  • 『ダブルパーカット』が基本
  • ダブルパーカットとは、ハンディキャップに加算できる各ホールのスコアの上限が『そのホールの規定打数×2』となるルールです。

    もしパー4の隠しホールで10打以上打ってしまっていても、8打しか加算されません。

  • ハンディキャップの上限は36が主流
  • ハンディキャップの上限は36と決められているケースが多いようです。

    しかし、ルールによっては上限が決められていないケースや男性上限:36、女性上限:48と男女で上限が変わるケースなどもあります。

    今回のコンペに関しては『上限なし』ということで、誰にでも上位になるチャンスがあったのです!

  • 隠しホールのパー合計は48
  • 隠しホールは12ホールありますが、パーの合計は48となります。

    インとアウトで6ホールずつ隠しホールが設定されるため、以下の組み合わせになることがほとんどです。

    • ロングホール(パー5):計2ホール
    • ミドルホール(パー4):計8ホール
    • ショートホール(パー3):計2ホール

隠しホールの決め方とは?

ここで気になってきませんか?「隠しホールってどうやって決めてるの?」という点・・・

毎回異なるホールが隠しホールとなるため、同じゴルフ場でのコンペであっても、どのホールが隠しホールになるかは分かりません。

主催者が隠しホールを設定できる場合もありますが、ゴルフ場側が決めていることも多いようです。

賞品

気になる賞品がもらえる賞は・・・

  • 優勝
  • 準優勝
  • 3位
  • 飛び賞
  • 当日賞
  • BB
  • BBメーカー
  • ドラコン
  • ニアピン
  • ベスグロ

その他、女性は3名のみの参加だったので、女性の中で優勝・準優勝・3位も賞品がもらえましたー✨

参加するだけで賞品が必ず貰えるという素晴らしさ(笑)職人さんたちは女性に優しいのです😊

結果

全員のラウンドが終わり、ゴルフ場内のパーティー会場で順位発表と景品贈呈が行われました🎁

軽食が用意されており、発表までの間、しばしの休息がありましたが、私は当日に順位発表の読み上げをするという役目を言い渡され(私的には大役😂)、緊張の時間でありました(笑)

という事で、結果の発表です!

優勝

優勝写真
入賞者

優勝はインサレイションテクノロジーの波多野さん!右側が準優勝の丸橋さん!そして左側が近くにいたから写真に巻き込まれた志田さん!(笑)でも、しっかり商品もらってました✨

前回、トロフィー🏆を奪われてしまっていましたが、見事に奪還することが出来ました✨

そして、何と準優勝もインサレイションテクノロジーの社員という結果に👀

今回はインサレイションテクノロジーの主催だったこともあり、若干の気まずさも否めない結果ではありましたが(笑)これぞ、コンペの醍醐味、新ぺリア方式の結果ということで・・・💦

安部社長の挨拶

安部社長挨拶

最後に安部保温の安部社長から挨拶を頂き、無事にコンペは終了いたしました🙌

皆さん、暑い中、本当にお疲れ様でした!

私も2つほど賞品を貰う事ができ、大満足の初会社コンペとなりました✨もうちょっと練習しないとなぁ・・・と思う結果だったのですが。。。
練習はもうちょっと涼しくなってからにしようと思います😂
今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました😊