2025.4.18

模様替えでどう変わった!?事務所内のビフォーアフターを紹介!

事務所紹介の表紙

こんにちは✨

桜前線も群馬を通り過ぎ、1日の気温差が激しい日が増えてきましたね・・・先日は、早々に「春の熱中症に注意」とニュースで言っていました💦まだまだ、暑さに体が慣れていない中で、夏日の日が出てくると熱中症にもなりやすいようです。

気温差にも注意ですが、熱中症対策もしっかりしていかないとですね🤔

さて、本日のBLOGです。

2025年に入り、すでに数名の新入社員が入社しております。現場・事務所と併せて6名が中途入社してくれているという今年。更に、ほとんど人数が変わらなかった事務所メンバーも2名ほど増えました!

そこで発生したのが、事務所内のデスク配置問題。
以前のBLOGで会社内の紹介もさせて頂いておりましたが、事務所内に関しては席替え等も行われ、だいぶ変更されたので、今回はそちらの紹介をしていきたいなと思います!最後までお付き合い頂けたら嬉しいです🙌

以前のBLOGで事務所内の紹介もしているのでご覧になってみて下さい!👇
【徹底解説】会社の様子・雰囲気が分かる!本社の全貌を紹介します

2025年入社状況

履歴書の絵

前述の通り、今年に入り既に6名の中途入社の社員が入社してくれおります!それも、現場だけでなく事務方にも・・・
という事で、新しい風が吹き始めたインサレイションテクノロジーの入社状況を整理してみました👀

中途入社者詳細

2025年の入社者。

  • 1月入社
  • 現場社員1名。事務所社員2名。

  • 2月入社
  • 現場社員1名。

  • 4月入社
  • 現場社員2名。

4月現在の入社者は以上になっております✨
有り難いことに、現場社員の入社は、昨年から引き続き紹介や応募で来てくれるメンバーがおり、順調に増えているという現状です。

入社社員の紹介はInstagramでさせて頂いています。良かったらご覧になってみて下さい👇

この投稿をInstagramで見る

インサレイションテクノロジー(@insul.gunma)がシェアした投稿

事務方メンバーに関しては、私が入社してからずっと事務員2名体制

特に事務所内も私が入社した時は、大きく模様替えする必要はなかった(多分😂)と思われるのですが、今回に関しては、2名増員という事で大々的に事務所内を変更する事となりました!

事務所内の模様替え

という事で、1月に入社する予定になっていた2名に合わせて、昨年末から行われた事務所内の模様替えの様子を、チビチビと写真に溜めていたので紹介していきたいと思います!🫡

席替え

まず行われたのは席替え!だいぶ・・・だいぶ変わりました!
以前の事務所内を知っている方が来社されると、必ずその話題になっています(笑)

席替え実行の日は突然に訪れました・・・

事前にずっと席替えをする旨は、社長から話されていたのですが、年末の大掃除の日に合わせてついでにやってしまおう!という予定になっていました・・・が、机同士の間に置く『つい立』を社長が頼んでくれていたようで、『つい立』が届いた日に急遽席替えが実施されました😂

届いた『つい立』はこんな感じ👇
つい立のビフォーアフター

社長のフットワークの軽さが出た瞬間でした!そして、更に、その日事務所にいたのは私たち事務員の女子2名と専務のみ!

という事で、結構重いデスク移動に関してはほとんど役に立たない女子を人工に入れることなく、社長と専務がさくさくと席替えしていくの図が出来上がりました(笑)

まさかのTOP2だけで行われる事務所の席替え作業。どうやらインサレイションテクノロジーは社長も専務もフットワーク軽めのようです!

配線整え

社長と専務の配線工事写真

席替えに伴って、複合機の場所も変更、机位置が変わった事で電話線の場所も変更・・・という事になったのですが。。。
そちらも、ささっと2人で終わりにする社長と専務👀さすがー👏

こちらの写真は珍しく社長が撮ってもいいと自ら言ってくれたので撮影しておいた1枚🤭

窓が眩しい・・・

窓のビフォーアフター

そして、新たな問題が。。。

今までは人が居なかったので気にならなかった上の窓からの日差し・・・ちょうどその日差しが当たる位置がまさかの新しく入社した2人の場所😂お昼前後にかけて、ちょうど目線の位置に入ってくる日差しはさすがに仕事するのには厳しい感じになってしまっていました💧

という事で。。。

こちらは、志田課長が採寸からのピッタリ綺麗に窓をふさいじゃってくれました🙌

それにしても、結構な高さの位置にある窓だったので、これまた結構な長さの脚立が使用されたのですが。。。この長さの脚立を平然と運び、ぶつからずに事務所内へ入れ、更に更に、これまた結構な高さを平然と上がる姿を見て、「すげーーーーーー👀」でしかありませんでした。(多分だけど口開けて見てたと思う(笑))

やっぱ職人さんて・・・・かっこいいですね😍

パーテーション設置

パーテーションのビフォーアフター

さて、続きましては、お客様が来社した際に丸見えだった机を隠すためのパーテーションの設置

こちらは、社長の同級生でもある『みなとや』さんにお願いして、安定感と重量感のあるしっかりしたパーテーションを設置して頂きました!『みなとや』さんには、旧工場のリフォームの際や外の喫煙所設置の際もお世話になったりと、インサレイションテクノロジーのリフォームには欠かせない存在の会社様なのであります👀

という事で、設置されたパーテーション・・・

最初は、コの字ではなかったため、私、福島側はちょっと寸足らず(私の体半分は見えちゃってる感じ😂)でした。
実際の設置具合を見た社長が「福島さん、半分見えちゃってるもんね・・・」と一言呟いたと思っていたら、パーテーションが更に2枚追加で発注されていました!そして、最終的にはコの字でパーテーションが設置される形となったのであります🫡

外は見えなくなってしまいましたが、来社された方たちが気を使わずに通れる通路も出来て、事務所っぽさが増したような気がします✨

因みに、最初の設置後から後付けとなった2枚のパーテーション設置が、私が想像していた100倍以上大変そうでした💦そう・・・なぜなら、最初の設置は、2~3人での設置作業。追加の設置は、1人で行ってくれたのです🥹

私の机の真横での作業なので、お手伝いできれば・・・と思いつつ、ただの邪魔者になる未来しか見えなかったので、静かに見守っておきました・・・

フリースペース誕生

フリースペースのビフォーアフター

お次は、窓際に出来たフリースペース

誰でも好きに使用できるカウンター式の机が設置され、フリースペースが出来上がりました😍実は、カウンターって言ってたから、もう少し細くて高いガチのカウンター的なの想像していたんですが、割と奥行きもしっかりしたものに仕上がり、ちょっとした作業を行うのにも広々していて便利なスペースとなっています👀

事務所内どう変わったの?

という事で、細かくお話してきた事務所の模様替えについてですが、実際の見た目がどう変わったかを写真と共に紹介させて頂こうかと思います😤

以前の事務所

以前の事務所配置図

以前の事務所内⓵

以前の事務所内⓶

事務方エリア現場メンバーエリアとで机が分かれており、基本的には遮るものが何もなく全てが見渡せる状態の事務所でした!良く言えば風通しが良い・・・
そして、私、福島の席からは外の様子が見渡せるといった配置でした!

👇こんな感じでした
以前の事務所内福島の席からの眺め

これはこれで、開放感があって、なによりも桜の季節には仕事しながらお花見できちゃったりなんてしちゃったりして・・・、会社に来る猫ちゃんたちの観察もできちゃったり・・・とお気に入りポイントも多くあったのですが、ただ・・・時間によってもの凄く眩しかった😇

そして、応接間まで行くのに私たちの横を通過しなければいけないので、お客様からするとちょっと気まずかったかもなぁ・・・💧といった感じでした!

現在の事務所

変更後の事務所内配置図

変更後の事務所内⓵

現在の事務所の様子は、前述した通りなのですが、一見した感じは完全に机のエリアと通路のエリアがしっかり分離されている状態!

前と大きく違うのは、外の様子は一切分からなくなった事でしょうか・・・🤔机の間の仕切り自体も高くなったので、かなり集中出来る環境になったかと思います!

現在の福島の席の様子👇
変更後の福島の席⓵

変更後の福島の席⓶

そして、恐らく来社のお客様たちも応接間までの道が通りやすくなったかな。。。と思われます👀

おまけの話

2025年会社桜

今回の事務所内模様替えとは関係ないですが・・・桜の話が出たので・・・
2025年の会社の桜🌸もついでに紹介しておこうかと思います(笑)今年も綺麗に咲いてくれました!例年よりも少し遅め?4月の第2週が満開のピークだったようです!

今は花びらの絨毯ができ、ほぼ葉桜になってきている状態🍃

これからは新緑になっていくのを楽しみに・・・靴裏について玄関に落ちてしまう桜の花びらたちを掃除しながら堪能していこうと思います(笑)

今回は、事務所メンバーが増えたことで行われた事務所内の模様替えについて紹介させていただきました✨私的には、働きやすくなって大満足な模様替えとなりました😍今後も、会社の状況によって、また事務所内も変わっていくかもしれません!その時は再び紹介させて頂こうかと思います🤭
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました😊