2024.12.25

【2024年ダイジェスト!】今年のインサレイションテクノロジーはこれを見れば分かる!

2024年ダイジェスト表紙

こんにちは✨

早いもので2024年もあと数日で終了となってしまいますね・・・今回の年末年始は、曜日の配置が神的だと言われているようですが(笑)そのおかげもあってか、今年は仕事納めが27日の企業様も多そうですね🥰

インサレイションテクノロジーも12月27日(金)が仕事納めになっております!

年末年始は、2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)までの期間が休業日となっております!皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします🙌

それでは、2024年最後のBLOGです!

2023年もやってみましたが、今年もインサレイションテクノロジーの1年を時系列で振り返ってみたいと思います!ぜひぜひ、最後までお付き合い頂ければと思います😊

2024年振り返り

2024年は、とにかく新人さんたちがたくさんインサレイションテクノロジーへ入社してきてくれた年だったのではないでしょうか!SNS担当としては新たにたくさんの企業様と繋がれた年でもありました😍

2024年社内目標

『桜梅桃李(おうばいとうり)』社員各々が自分の得意分野を見出し、各々の個性として伸ばしていける1年にしていこう!

2024年の社内目標となっていた『桜梅桃李』とは、それぞれが美しい花を咲かせるように、他人と比べることなく自分自身を磨くことが大切という教訓を含んだ言葉なのです✨

自分が持っていないものに憧れて他人を羨むのではなく、自分を愛し、自分の特性を活かす努力をすることで、他人の真似ではなく自分らしさを大切にしようという意味もあるようです!

振り返っても素敵な目標だったなあ・・・としみじみ。。。でも・・・実践できてましたか?と言われると🤔もっと出来る事があったかもなあという点もチラホラ浮かびます。

会社のメンバーたちは、どうだったか。。。一度ゆっくり振り返ってみてもらえるといいですね😊

桜梅桃李に関しては以前のBLOGで詳しく紹介させて頂いています。良かったらご覧になってみて下さい👇
【毎年恒例!】会社のご祈祷にくっついて行ってみた

主な出来事

インサレイションテクノロジーで今年起こった出来事!あんな事やこんな事・・・今年も色んな出来事があり、たくさんの思い出が出来たのではないでしょうか🥰という事で、昨年に引き続き、今年も作ってみました👌

『インサレイションテクノロジー2024年ダイジェスト!!~これを見ればインサレイションテクノロジーの2024年が分かる!~』です!👏👏👏

2024年まとめ写真

2024年まとめ写真

2024年まとめ写真

2024年まとめ写真

1月

毎年恒例のご祈祷に今年は連れて行ってもらいました!

ご祈祷時の絵馬

もちろん、もう今年1月のBLOGで紹介していますが、今年は社長たちと共にご祈祷に行かせてもらう事が出来ましたー
毎年、群馬県前橋市にある総社神社へ行かせて頂いているのですが、今年もしっかり参拝し『工事安全・社業繁栄』を祈願させていただきました🙏

今年初の新入社員、佐藤くんが入社

佐藤くん

さて、今年1番バッターで入社した佐藤くん👀

なかなかのコミュニケーション能力の高さを発揮して、光の速さで会社に馴染んでいました(笑)今となっては、今年入社したと思えない。。。もっと前からいたよね?っていう気持ちでいるのは私だけだろうか・・・

2月

新年から続いて、新入社員の山﨑くんが入社

山﨑くん

1月に引き続き、2月にも新入社員が入社してくれました!注意すべきは『崎』ではなく『﨑』で山﨑という点🤭

山﨑くんは、なかなか忙しい時期に入社となってしまっていたのですが、気づいた時にはすっかり会社に馴染んでいらっしゃった(笑)私の印象は、とっても素直な好青年!って感じです✨受け答えがね・・・とても好青年なのですよ!
※左が山﨑くん

3月

群馬県保温保冷組合のボーリング大会開催

ボーリング大会の様子

こちらも毎年、開催されている組合のボーリング大会!

今回、波多野さんにお願いして、初めて写真を撮ってきてもらい、どんな様子で行われているのかを知ることが出来ました🤭毎回、賞品もなかなか豪華なようなのですが・・・
この時の大会ではインサレイションテクノロジーのメンバーは全く当たらなかった模様です(笑)

4月

今年も社内BBQが開かれました

社内BBQの様子

昨年から復活した社内BBQ🍖

会社の駐車場で、家族も呼びつつ、皆で楽しもう~の会なのです!今年は少し桜の時期は逃してしまいましたが、しっかり開催されました!
現場の職人さんとしては最年長である、三男さんがとっても楽しそうな姿にほっこりです🤭

5月

群馬県保温保冷組合で50周年の記念品が作られました

50周年記念の掛け時計

ある日、事務所玄関に大量に置いてあった段ボール箱・・・中身は群馬県保温保冷組合の50周年記念の掛け時計でした!

これがまた、デザインがかっこいい!インサレイションテクノロジーでも、さっそく応接間に設置され活躍してくれています⏲

いつの間にか社長賞特別賞頂いちゃってました

賞状

お取引先企業様よりいつの間にか表彰を受けていた社長😯

しかも『社長賞特別賞』という何だかとっても凄そうな賞をもらっていました!今年だけではなく来年もまた表彰して頂けるように頑張りたいですね!

目指せ表彰常連会社!

今年もお取引先企業様の新入社員研修をさせて頂きました

研修中の様子

こちらも昨年同様に、社長が講師として熱絶縁工事業についての研修を行わせて頂きました✨

お取引先企業様の新入社員の皆さんに向けた研修となっているのですが、皆さん、積極的に質問してくれたり真剣に研修を受けてくれている姿を見て、新入社員っていいなあ・・・と少し感動していた私です(笑)

新入社員の平井くんが入社

平井くん

さてさて、インサレイションテクノロジーの入社ラッシュは止まりません😎5月には新入社員の平井くんが入社!

実は今年一番写真が手に入らなかった人物かも・・・なんせ、平井くんと会える機会が全くない。。。会社に居る!って時は私が撮りに行けない💦等々のタイミングが合わず、紹介出来たのは10月だったという😇ごめんな平井・・・
※左が平井くん

6月

第9回AIカップ開催

AIカップの様子

SNSを見てくれている方にはもう定番になっているであろう、安部保温さんとのゴルフ大会であるAIカップ⛳

第9回目がインサレイションテクノロジー主催で開催されました!暑くなる前にギリギリ滑り込めて、気持ちいいプレー日でした🌞
今回は、1月に入社してくれていた佐藤くんも参加!コースデビューがコンペというのが衝撃的でした!

ニジマス釣り

ニジマス釣り参加中の社長

こちらも毎年恒例の、取引先企業様主催のニジマス釣り🐟

今回は、本格的な恰好の社長が頑張っている姿がばっちり収められておりました!
新入社員のみんなも参加してくれていたようで、楽しんでくれた模様でした✨

7月

今年も熱中症対策はしっかりと行いました

熱中症対策の内容

7月に入り暑さが本格的になる前に、会社でも熱中症対策が行われました!

振り返ると今年の夏は特に暑く長い夏になりましたね💧
熱中症は命にも関わることなので、会社からの対策はお願いではなく義務として現場の社員には周知させてもらっています👷

社内と協力会社さんとで暑気払いを開催しました

暑気払いの様子

今回は、群馬県前橋市城東町にある『韓国家庭料理 身土不二(しんとぶり)』さんをお借りしての開催でした!

昨年よりもさらに人数が増え・・・もはや縦長の机だと端と端の顔は見えません😂
暑い中、毎日頑張ってくれている皆が少しでも元気を蓄えられていたらいいなと思います🍻

これだけの人数の職人さん達が集まるとやっぱり勢いがありますね😊

8月

角田工場長が表彰されました

表彰後の角田工場長

8月の社内災防協時に表彰を受けた角田工場長👏
某企業様より、安全活動の推進による労働災害防止について表彰して頂きました!金一封も頂いている様子🤔

2024年8月21日で設立17周年を迎えることが出来ました

17周年お知らせ

8月21日で、インサレイションテクノロジーは設立17周年を迎えることが出来ました!🎉
毎年訪れるこの周年の日を機に、設立当時の気持ちに立ちかえり、より一層のサービス向上に努めたいですね!

高崎まつり神輿渡御に参加

高崎まつりの様子

今年の夏は、高崎まつりの神輿渡御に参加させて頂きました🙌

社長・専務・部長たちと若手の社員たち!活気あふれるいい写真をたくさんもらって、見てるだけでも楽しくなってしまいました👀
・・・・が、当日の暑さはすさまじかったようです💦皆さん、本当にお疲れ様でした!🙇‍♀️

9月

今年2回目の群馬県保温保冷組合のボーリング大会開催!

ボーリング後の商品ゲットの様子

今年2回目の組合ボーリング大会🎳

どうやら今回は大量に商品をゲットした模様ですよー!佐藤の持ってるアラジンいいなあ・・・と思いながら写真を見ていた私です👀
因みに、いつかの投稿でも言いましたが、社長もアラジンを賞品でゲットするのを目標として買わないでいるらしいです😂

10月

年末近くになり加工作業が多くなってきた模様

珍しい加工やネタになりそうな加工の時は、必ず丸山部長が声をかけてくれるのですが、10月辺りからは加工作業が多かったのか皆が工場に居る日もチラホラ。

その中で、撮影していた加工を、InstagramやXでも紹介したのですが、皆さんに『パイナップルにしか見えない』と言われておりました😂
保温材は、バームクーヘンに似てると言われる事は多いですが、パイナップルは初めて聞きました🤤

Instagramの方もご覧になってみて下さい👇

この投稿をInstagramで見る

インサレイションテクノロジー(@insul.gunma)がシェアした投稿

11月

第10回AICUP開催

AIカップjの景色

第10回目のAIカップは安部保温さん主催で行われました⛳

奇跡的になのか、今年が異常なのか。。。11月でしたが、まだまだ寒くなる前で、春先に行われた第9回AIカップ同様、かなりのゴルフ日和となった中での開催でした🌞
今大会から初めて、若手の山田くんも参加!参加人数もどんどん増えてきております!

今年最後の新入社員、浅見さんが入社

浅見さん

今年の締めくくりになるであろう新入社員!浅見さん👏

とっても落ち着いているので、なんとなくイメージが浅見くんよりも浅見さんっていうイメージなんだけど・・・これからどう馴染んでいってくれるか楽しみです🤭知り合いからの紹介での入社などが多いですが、今回は浅見さん自身が見つけて来てくれたというのも何だか嬉しい✨
※右が浅見さん

12月

2025年度カレンダーが出来上がりました

2025年カレンダー

ずっとSNSでは紹介し忘れていた会社カレンダー!📅今年は紹介させて頂きました✨

毎年定番のデザインですが、このカレンダーが届くといよいよ年末だなあと感じます!
年末を前に、数に限りはあるもののお世話になっている皆様へ届けさせて頂いた模様です😊

今回は、2024年のインサレイションテクノロジー出来事をダイジェストで紹介させて頂きました🙌
私としては、今年はSNSを通じて昨年から更に繋がりを増やせたように思っております!来年も引き続きBLOGの投稿頑張って行きたいと思いますので、飽きずにご覧になって頂けたら嬉しいです😊
それでは、皆さま。良いお年をお過ごしください🙏